ワークショップ
みそ玉作り
「味噌たま」とは、それ1個をお椀1杯のお湯に溶かすだけで
簡単に味噌汁が出来上がる味噌加工品です。
お味噌と「出汁」を練り合わせて、これを玉状にした後、乾燥野菜をトッピングします。
予めこの味噌たまを作っておけば、食べたいときに食べたい分だけ
簡単に味噌汁を調理することができる保存食でもあります。
朝から忙しいお母さんも、この味噌たまをお湯に注ぐだけで
家庭の味を添えることができます。
また、「出し」は門川町特産の鱧の骨パウダーを使用し、トッピングには
宮崎県の乾燥野菜を使用しますので、ちょっとした手土産としても喜ばれます。
鱧の骨にはカルシウムが含まれますので、
カルシウム補強食としてもお役に立ちます。
1人、7個お持ち帰りいただけます。
≪持ち物≫
エプロン・三角巾・マスク
会場 | 1階 キッチンスペース |
---|---|
時間 | 11:00~13:00 |
参加費 | 700円 |
申込方法 | 申込の際は、必ずHPの「参加に当たっての注意事項(https://encross-nobeoka.jp/ja/node/22669)」を お読み頂き、ご同意の上、下記のお問い合わせ先までお申し込みをお願いいたします。 下記のお問い合わせ先に「電話予約」をお願いします。" |
定員 | 5名 |
主催者 | 中武栄子 |
問合せ先 | TEL:0982-20-3900(受付時間 8:00~21:00) |