レクチャー
延岡神楽の楽しみ方
神楽と言えば「高千穂」のイメージが強いですが、延岡にも素晴らしい神楽が受け継がれています。
11月11日に開催される、「城山かぐらまつり」での出演者より、延岡神楽を解説します。
実際に演奏する、笛や太鼓もお聞きいただけます。
11月11日開催の城山かぐらまつりでは、市内外の様々な神楽が集まります。
まつりでは、笛、太鼓、鉦(かね)に合せて舞う、奉仕者(ほしゃ)の一挙手一投足を、見物客が注目します。
かぐらまつりに、参加経験がある方も、ない方も大歓迎です。
| 会場 | 2階中央大ラウンジ | 
|---|---|
| 時間 | 14:00~15:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | 申込の際は、必ず「参加に当たっての注意事項」(https://encross-nobeoka.jp/ja/node/22669)をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。下記のお問い合わせ先まで、「電話予約」をお願いいたします。" | 
| 定員 | 20名 | 
| 主催者 | 城山神楽実行委員会 | 
| 問合せ先 | TEL:0982-20-3900(受付時間 8:00~21:00) | 
