イベント
つなくろ~地元サッカーチームと市民がつながる、心温まる1日~
2025/8/9 13:00~16:00 開催
8月9日(土)、延岡で活動しているサッカーチーム、FC延岡AGATAとエンクロスの合同企画「つなくろ(つながるエンクロス)」を開催しました。
FC延岡AGATAの目的のひとつでもある「地域活性化によるまちづくり」を実現しようと選手自らが夏まつりを企画し、運営。イベントを通じて市民のみなさまと交流を深めた一日となりました。
館内で行われる様々なイベントを仕切っていただくため、FC延岡AGATAの宍戸俊明選手に一日館長を任命し、つなくろはスタートしました。
ギターの音色がする方へ向かうと、そこではFC延岡AGATAの応援歌をみんなで練習しているようでした。
応援歌の間奏には、子どもたちのラッパの演奏やアドリブも盛り込まれていて、みんな楽し気に歌っています。自然と体も手も動いてしまうこの応援歌は、市民活動者クロジュウキさんが作詞作曲を手がけた曲です。
広場にいたみんなで元気と笑顔を選手に届けました。
キッズスペースでは選手による大型絵本のおはなし会が開催されていました。
鮮やかな黄色のユニフォームを着た選手によるおはなし会に、子供たちは興味津々の様子。きちんと正座して耳を傾けていました。
2階では、市民活動者によるフェイスペイント、シールドうちわ作り、ジェルボトルやミニマスコット作りなどのワークショップ開催されていました。
色の組み合わせに悩む子どもたちと相談したりしながら一つの作品を作り上げます。
そのなかで、選手がチームロゴを絵に描いている姿がありました
一人作品づくりに没頭している様子は真剣そのもの。
完成したうちわを見つめるその表情は、自慢の作品ができあがったという証でした。
「行けー!」
声をあげて盛り上がっている場所へ移動すると、シュート対決が行われていました。
選手を指名し、構えてシュート!
見事ゴールを決めた子どもたちは大喜び!そして惜しくもゴールを決められた選手たちは、腕立て伏せ10回という指令が与えられ、次はゴールを決めさせまいとボールに集中。少しだけ真剣な表情の選手が見られるシュート対決が繰り広げられていました。
他にも、コーヒー作りやカードゲーム大会、射的や輪投げも開催され、館内のあちらこちらから楽しい声が聞こえてきました。
いつもは子供たちにとってかっこいい憧れの存在となっている選手たち。
つなくろイベントで見せてくれた意外な一面は、少しだけ身近なお兄さんとして感じることができたのではないでしょうか。
そんな選手に憧れて、サッカー選手を目指す子どもたちも出てくるのかもしれません。