1. TOP
  2. レポート
  3. アロマでコスメ! オリジナル口紅づくり

レポート

アロマでコスメ! オリジナル口紅づくり

2018/8/22 開催

夏休みの家族連れで賑わいをみせているエンクロス。そんな中、2階DIYスペースではとてもいい香りがあたりを漂い、ちょっと違った雰囲気に包まれていました。 エッセンシャルオイル(精油)やコスメなど、オシャレに興味のある人たちが集まって、『アロマでコスメ! オリジナル口紅づくり』が開催されていたのです。 好きな香りでリラックスしてみたい、そんな気分になることはあるけれど…。アロマって? エッセンシャルオイルって? それってどんな違いがあるの?改めて聞かれると、なかなか答えることができません。 天然植物成分100%のものがエッセンシャルオイル(精油)で、100%ではないものがアロマオイルと区別されるようなのですが…。よくわからないので、詳しく教えてください、講師の徳永さん!

一般社団法人JEOS協会エッセンシャルオイルスタイリストである徳永佳子さん。参加者が知っているようで知らなかったたくさんのことについて、一から丁寧に、熱心に教えてくれました。
ご自宅でサロンを経営されており、各種アロマクラフト講座などをはじめとしたさまざまな講座を開催されています。
また、小学校で香育に関する講義を行ったり、親子でアロマクラフトを作る取り組みなど、子どもを持つ親の気持ちに寄り添った活動も積極的に行っていらっしゃいます。
作り手が自分の身体のことを考えながら、様々な日常のアイテムを作れることを知ってほしいというのが、徳永さんの活動における願いなのだそうです。

そのため、本講座では、純度100%天然植物由来のエッセンシャルオイルを使います。参加者のみなさんは、徳永さんの説明にじっと耳を傾け、時には質問も交えながら、エッセンシャルオイルの良さを確認。良い香りがする、それだけではなかったことを知るよい機会となりました。


エッセンシャルオイルの勉強をしたところで、いよいよ口紅づくりに取り掛かります。
まずは参加者のみなさんの前に、たくさんのエッセンシャルオイルの瓶が並びました。その中から、徳永さんが6種類のオイルを厳選。それらの香りを嗅いでもらい、口紅づくりに使用する香りを各自で決めていきます。

あれこれと手に取っては、どれがいいか、香りを入念にチェックします。やはりみなさん、悩んでいる様子。どれもいい香りだったので、一つに決めきれない人や、むしろブレンドしてみたいという人まで現れ、大いに盛り上がりました。


口紅の色も、吟味が必要な部分です。用意された色の組み合わせを考えて、自分が作りたい色にします。
口紅の材料となるそのほかの材料とともに、ビーカーの中に入れていくのですが、ここが第一のポイント。0.1g単位での細かな作業となるので、ちょっとでも油断したら、「あっ、入れすぎちゃったかも!?」という悲鳴(?)をあげることに…。
もちろん、徳永さんがそばで見てくれていますので、問題が大きくなることはありません。ご安心ください。
ただ、参加者のみなさんは、真剣なまなざしで計器を見つめ、なかなか気が抜けない様子。きちんと計り終わったら、一安心といった表情をしていました。


すべての材料を入れたら、完全に溶かすために湯せんにかけて混ぜていきます。少量のため、時間はさほどかかりません。
溶けたのを確認したらビーカーを湯せんから外しますが、ここが第二のポイント。すぐに固まってしまうため、その前にさっと型に流し込まなくてはならないそうです。流し込みながら、「わぁ、あっという間に固まっちゃった」という声が。なんとか全員が流し込めたので、そのまま固まりきるのを待ちました。

15分ほど経ったところで、口紅を型から外します。専用容器にセットすれば完成です。
しかし、ここが最難関となる第三のポイント。うまく型から外さないといけないのですが、なかなか思い通りに外れてくれません。ここまできたら、完璧な口紅を作りたいのに…。
どうすればいいか教えてください、徳永さん!


みんなの気持ちに応えてくれた徳永さんからスペシャルなコツを教わって、全員が無事に、完璧な口紅をつくることができました!
自分の好きな色、自分の好きな香り…。自分だけの、世界に一つの口紅がやっとできましたよー!

ひとしきり自分の作品を眺めたら、次に気になるのがまわりの人たちの作品ですよね。みなさん、さっそくほかの参加者が作った口紅と交換して、お互いに香りや色を評価していました。
「自分が作ったのもいいけど、こっちのほうが好きな香りかも(笑)」とぶっちゃけトークでまわりを笑わせてくれた参加者のひとりは、ほかの参加者がどのオイルを使ったのかを改めて尋ねたりしていました。また参加する機会があれば、ぜひとも参考にしてほしいですね。
ちなみに、口紅専用の容器は、徳永さんが用意してくれています。掲載写真にはありませんが、黒色のシックな色の容器などもありますので、好きな雰囲気の容器を選ぶことができますよ。
今後も徳永さんの「アロマでコスメ!」は継続して開催予定です。ぜひ参加してみませんか。どうぞお気軽にお問合せください。