1. TOP
  2. レポート
  3. イベント
  4. 楽しく学ぼう!プログラミング教室

レポート

楽しく学ぼう!プログラミング教室

2023/1/22 13:00~16:00 開催

1月22日、入口席にて『楽しく学ぼう!プログラミング教室』が開催されました。
講師は「延岡ゲームプログラミング勉強会」の佐藤一輝さん。


最近は小学校でも導入されるようになってきたプログラミング。問題を見つける力、解決する力を育むことができるとして、注目を集めています。佐藤さんはそんなプログラミングを学べる機会を増やし、もっと身近に感じてもらいたいという思いからこのイベントを始められました。

“プログラミング”という言葉を聞いたことはあっても、「どういうものがプログラミングなのか」「日常生活の中で何に使われているのか」を知る機会はなかなかないのではないでしょうか。
実は、プログラミングは私たちの生活に大きく関係しており、身の回りのあらゆるものを動かしています。例えば、スマートフォンや自動車、自動ドアや家電など。
このイベントでは、実際にプログラミングで使う機材に触れて動かすことで、簡単なプログラミングを知り、学ぶことができます。

使うのは「Scratch(スクラッチ)」と「Nintendo Switch(スイッチ)」の2つのソフト。この2つから好きな方を選んで、プログラミングを体験していきます。
このイベントで心掛けているのは「とりあえずやってみる」ということ。プログラミングをやったことがない、パソコンに初めて触れるという子にも、最初から教えるのではなく、まずは一人でチャレンジさせて、わからないことがあったときに聞いてもらうようにしているそうです。


参加している子どもたちの中には、ほぼ初めてパソコンに触れるという子もいて、マウスがうまく使えず、苦戦している様子も見られました。
そこで、最初はお父さんにパソコンの使い方から教わっていました。


常連の子どもたちは、事前にどういうものを作るのかを考えていたようで、サクサクと作業を進めていました。
子どもさんと一緒に来ていた親御さんも、いつの間にか子どもさん以上に夢中になっていて、理想通りのものを完成させるために試行錯誤しながら作業していました。


2人組の子たちが作業している途中で壁にぶつかった様子も何度か見られましたが、その度に「ここをこうしたらいいんじゃない?」「こっちの方がいいかも」とお互いにアドバイスし合い、問題を解決させていました。
パソコンの使い方から教わっていた子もお父さんと二人三脚で作業を進め、理想通りのゲームを完成させて、「やったー!」とハイタッチしていました。


イベント終了間際には、今回自分たちが作ったものを発表していきました。
キャラクターやボールに位置や角度を指示し、ゴールを決めるというサッカーゲームや障害物を避けるものなど様々なものが出来上がり、大満足のようでした。
なかには、途中でデータが消えてしまい不完全燃焼に終わってしまった方もいましたが、「いい経験になりました」とやり切った表情を見せていました。


年齢を問わず夢中になれるのがプログラミングです。
失敗しても、試行錯誤して正解を導き出していく過程が大きな学びとなります。
「プログラミングを勉強しよう!」と身構えるのではなく、ゲームソフトで遊びの延長線上として楽しく学んでみませんか?