イベント
ミネラル醗酵ドリンク教室
2023/7/30 10:30~12:00 開催
7月30日(日)、キッチンスペースにて『ミネラル醗酵ドリンク教室』が開催されました。主催である椛山浩子さんは、このイベントを通して酵素やミネラルの知識を身につけ、健やかな日々の生活に活かしてほしいと考えています。
ドリンクを作る前に、椛山さんは酵素の働きやミネラルの必要性、味噌・ヨーグルト・納豆などの発酵食品が腸内でどのように働くかということ、食物繊維やオリゴ糖が善玉菌に及ぼす影響などをわかりやすく楽しくお話しました。
椛山さんは20代のころから、健康な体は食生活が作ると考え、意識して食事を作ってきたそうです。椛山さんの体験談を交えたお話に、参加された方たちはメモを取りながら熱心に耳を傾けていました。
知識を身につけたあとは、さっそくミネラル醗酵ドリンクを作ります。
使う材料は果物(野菜)、砂糖、ミネラル水の3つのみ。生で食べられるものなら野菜でも果物でもOK。
今回は梨を使います。
使用する砂糖はGI値(食後血糖値の上昇度合を示す数値)が低いてんさい糖。きび砂糖は体を冷やすので使いません。醗酵が遅くなるため種を取り除いた梨を薄く切って保存用の瓶へ入れ、てんさい糖とミネラル水を入れれば準備は完了。
仕込んだ日と入れた果物の名前をラベルに書いて、あとは果物や砂糖の糖分であるショ糖がオリゴ糖に変わるまでの3ケ月間、できあがりを楽しみにゆっくり待ちます。
醗酵が始まると水分と気泡がたくさん出てきます。最初の一週間は朝晩2回、それ以降は一日一回瓶を時計回りに30回回して攪拌します。3カ月経つと水や炭酸水で割って飲むことができます。
椛山さんは見本として、ご自宅で作った日向夏、パイナップル、ブルーベリー、梅のミネラル醗酵ドリンクを見せてくださいました。
瓶に入れていた果物や野菜は取り出します。取り出したものは乾燥させるとドライフルーツとして楽しめるそうです。
フルーツだけでなく、ふきやピーマンといった野菜もあり、バリエーションの広さに驚きます。
この日作った梨のミネラル醗酵ドリンクは11月には飲み頃を迎えます。
今からできあがりが楽しみですね。参加された方は瓶を大事そうに抱えて笑顔で帰路に就きました。
椛山さんは9月24日(日)に『ミネラル味噌作り教室』を開催します。参加ご希望の方は椛山浩子さん(電話:090-3012-5452)までお申込みください。